温泉とテレビが好きな私の日記

誰かに気を遣うことのない、思った事をそのまま書いてみるところ。

おおっ!なんか『ネトウヨ』さんが寄ってきましたよー

2016年、「逃げ恥」と「真田丸」に感動して始めたこのブログ、なんだかんだで続いていますが、アクセスは全然伸びてません笑。

特に他のSNSと連動してアクセス数アップを図ったりもしてないし、収益化もしてないし、何より大したこと書いてないので、それもそうですね笑。

タイトルにあるのに温泉のことも全然書いてないんですよね。コロナ禍以降めったに行かなくなってしまったので。

 

でも、喋りたい事を思いつくように書いて、それでささやかながらもアクセスがあって、ということは読んでくれる人がいて、たまにリアクションがあるだけでも嬉しいのでやめる予定は今のところないです。

読んでるだけだったけど好きなブログが突然前振りなく閉じてしまって、思った以上にヘコんだことがあるので、せめてやめるときは予告しようかなと思ってます。

 

そんなこの世界のすみっこのすみっこで細々やってるブログでも、たまーに変な人がやってきます。

今回もお知らせだけで「あ、なんか来たな」とわかりました。

 

このブログはドラマの感想か星野源の話が主軸ですが、たまに時事ネタについて思う事を書いてます。

だいたいそういう人はそこにやってきます。

今回立て続けにコメントが3件きたのですが、そのアカウント名と書かれた記事だけで「そういう人ね」ってわかります。

 

お名前は「名無しさん」。

「さん」までご自分で記入されているので、お知らせには「名無しさんさんからコメントがありました」ってなってました笑

そう、名前でわかります。

あとこういう人は「通りすがり」ってお名前のことも多いですね。うん。

そしてコメントをつけた記事がその時の時事ネタ、ざっくりいうと安倍政権に物申す的なものでした。

そう、安倍政権なんです。

3件とも、コロナ禍当初のあれこれについて書いた物。アベノマスクとか。2020年頃、5年くらい前の記事です。

それに「筆者の底意地の悪さがわかる」とか「気に入らないと『ネトウヨ』認定してる決めつけて書いてる」とか、内容の無いわかりやすい絡みコメントが。

たまにこういう人来ますね。

すごいなぁ。どうやってこんなすみっこまで辿り着くのかしら?

 

世の中意見が違う人は山ほどいるし、そういう人がきちんと意見を言ってくるならいくらでもやりとりする気はあるのですが、ただつっかかりたいだけの人にはコメントのしようが無くてですねー。

どっかに当たりたいならいわゆる左の論客のアクセス山盛りのアカウントがいくらでもあるでしょうに、うちのようなささやかーなブログのしかも5年前の記事に絡んできても…。

こちらもまあまあ大人なのでこんなんでヘコむこともなく、はいはいとしか思えず、うん、まあ、がんばってー、としか笑。

だって、そもそも安倍氏がもういませんし。

5年前には誰もそんなことになるとは思わなかったですよね。

そこでまた『ネトウヨ』さんたちが、統一教会にべったりな議員さん達に怒らないのが不思議ですねぇ。

あなた達の安倍氏があんなことになったのは統一教会のせいなのですから、そこに怒りをぶつけないと!

しないの?別にいいですけど。

 

もうなぜかずっと、スマホからコメントが書けなくて、あちこち設定を確認しても直らなくて、せっかくコメント頂いても返信がしにくいのです。

めったにコメント頂くことないのでぜひ返信したいのですけどね。

なのでせめてこちらで思ったことをつれづれと。

残念!