温泉とテレビが好きな私の日記

誰かに気を遣うことのない、思った事をそのまま書いてみるところ。

「映画 教場」やーっと発表、でもまだまだ匂わせは続く?

木村拓哉主演「教場」の映画化が発表されました。

やーっとです。

これまで「あるらしい」という記事や「フジテレビ問題で延期」という記事ばかりでぬるーっとしてましたが、やっと正式発表されました。

 

自分はスペシャル版は見ていなく、連ドラだけ見て「う〜ん…」と思ったくちですが、スペシャルは評判がいいようで、映画もそちらのパターンの内容のようですね。

正直自分は見ないだろうし、やってもやらなくてもいいのですが、このところのSNSでの若手俳優ヘアカット報告盛り上がりになんだかなぁと思っていたので、やっと発表かーと思ったのです。

 

スタエンだと佐藤勝利とか藤井流星とか、女性だと齊藤京子がずいぶんさっぱりとしてSNSに上げると、そのたびに「教場に出演なの?」と盛り上がってましたね。

スペシャル版のパターンなら若手が多数出るわけで、揃うシーンも多いだろうから当然髪を切るタイミングも同じくらいでしょう。

井桁弘恵ちゃんが30センチ以上カットしてヘアドネーションとかしてましたけど、こちらもそうかしら?

 

役に合わせて髪を切るのはまあ当然としても、それをいちいちSNSにあげなきゃならないのが、なんか小物っぽいなーと。

しかもまだその段階で「教場」の映画化は正式に発表になっていないのに、これって匂わせ?

この手のものの情報解禁は結構厳しいようなのに、なんでまたわざわざアピールするのかなー。

役作りの金髪をウィッグで隠してたあのちゃんとか、だっせぇと言われつつも短髪の説明を伏せてた高橋文哉くんとか、そういう方がマナーとしても素敵と思いますけどね。

もっとも、髪切ったからだけで出演決定とも限りませんよね。

「出演ですか?」と言われてる髪切りメンバーがスタエンだけで4人くらいいるようなので、さすがに全員てことはないでしょう。

 

しかしまあ、そういうのをSNSでアピールするのもなあと思ってしまいます。

タレントさんとかSNSから出てきた人とかならわかるけど、俳優がSNSであれこれやってもあんまりいい展開になってる感じしませんけどねー。

トップレベルの人は本当に告知くらいだし。

どうなんでしょう?

 

あと、個人的に井桁弘恵ちゃん見た目が好きなんです。

最近タレントとしてはめちゃくちゃ売れっ子で、物おじしないし頭の回転も速いしオファーが多いのもわかります。

でもねー、肝心の俳優業がなぁ…。

もう20代後半だし、演技をやってくならもうちょっと頑張らないと厳しいのでは?

なんか上手くなってないし。

本当に「教場」出演ならいい機会だから頑張って欲しいなー。

 

と、見る気もない映画についてあれこれ考えまいました笑。

こういう、若手登竜門的な作品って結構好きなんですよね。

みんな頑張ってるなーと思って。

とりあえず、出演する人達は頑張って欲しいです。

匂わせはいらんけど笑