ドラマ、俳優さんのこと
三谷幸喜25年ぶりの民放連ドラとめっちゃ話題の「 もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」! うーん、タイトル長!笑 三谷幸喜っぽい! 今期は面白そうなものがたくさんありますが、そのなかでも特に期待して、そしてかなりの心配をして初回を…
「あんぱん」完走しましたー! 王道設定で朝ドラ経験ありのベテラン脚本家というのもあり、けっこう楽しく見れました。 色々見せ方も上手ですよね。 ですが、途中から感じたモヤモヤがずっと、ずーっと晴れず、それどころかどんどん大きくなってしまって、な…
今期のドラマも続々と終了。 夏は回数少なめが多いかな? 元々食いつかなかったものも多いので、珍しく継続視聴中のものは全部完走しそうです。 4話くらい残ったドラマがハードディスクに山ほど残ってましてね… ということで「 DOPE 麻薬取締部特捜課」も完走…
今期、学園物のドラマが2本。 『僕達はまだその星の校則を知らない』にどーっぷりハマっておりますが、こちらの『ちはやふるーめぐり』も中々に魅力的。 ザ・少女マンガ!な世界観がたまりません。 元々映画もその原作も見ていなくて、その10年後にあたる続…
朝起きて、スマホにニュース速報が入っていて憂鬱になった。 また俳優が薬物で逮捕されたのか。 しかも、若手で今いいお仕事がどんどん入っている立ち位置なのに。 なんで? 当然ながら現在出演中の日曜劇場はカット、未発表ながら撮影中の朝ドラは降板。 ほ…
いよいよ残り1ヶ月の「あんぱん」、未だみんなの知るアンパンマンには辿り着かず、みなさんじりじりしてますかねー笑 どちらにしてもちょいちょいツッコミどころもあり、この状況をどうまとめるのかは大変気になります。 そもそもドラマの展開が苦しくなった…
これまでほとんど韓流ドラマを見ていなくて、それは地上波のドラマですら見切れないからなのですが、面白いらしいと聞いても手が出なかったのは、見たことのあるリメイクものに当たりが少なかったからというのもあると思います。 わざわざリメイクするくらい…
ヤンキーからエリートまで、あらゆる役を演じてきた超幅広俳優磯村勇斗がついに連続ドラマ初主演。 脚本は大森美香。 これは楽しみだーとわくわくして視聴しました。 磯村演じる人より繊細な白鳥弁護士が女子校と男子校が合併して大小の問題を抱える濱ソラリ…
上川隆也って、やっぱり上手いよねぇ〜…… と言う事で「能面検事」見てます。 テレ東の金曜9時枠ってなかなか手が回らないのですが、上川隆也が変人検事というだけで釣られました。 「問題物件」にハマってた身としてはね! 優秀だが表情ひとつ変えずに職務を…
今期のTBSは3つのドラマ枠を「警察・医療・法律」の鉄板3設定で固めてきたと思ったら、基本全部が変化球。 警察物枠の 『DOPE 麻薬取締部特捜課』、当初の発表では、いかにもベタな「新人と型破り腕ききコンビ」と思ったら、予告でなんか光線飛ばしてて「え…
これはNHKでないとドラマ化無理でした! 「ひとりでしにたい」、綾瀬はるかがキレキレです。 全6話の半分まできましたが、もう終わるの淋しいです〜。 独身の叔母の孤独死をきっかけに、仕事にオタ活に楽しく呑気に暮らしていた39歳独身の鳴海がどう生きどう…
ついに日本橋の店主になった蔦重。 しかし所帯が大きいとかかりも大きく、米の高騰もあって悩みはつきない。 そこへ子供の頃別れたきりの母親、つよが転がり込んでくる。 人たらしで頭の回るつよに負い目を感じるていと、居場所のなさを感じる歌麿は… という…
7月ドラマスタートしてますが、まだ4月ドラマが見終わってません笑 まあ、急ぐこともないのですが。 4月期の特徴としては、ほっこり系が人気だったとの事で、みなさん考察疲れなのですかねー? 定番の「警察・医療・法律」がどれもパッとしなかったそうです…
福島の施設「TOKIO-BA」閉園へ - Yahoo!ニュース いや〜、この記事見てイラっとしましたねー。 はぁ?辞めんの? またも起こった旧ジャニオッサンの不祥事からの逃亡。 まあ、それはもうしょうがないでしょう。 ちゃんとした大人として育ってないのですから。…
明日から7月、新ドラマもスタートします。 が、4月期のドラマがまだ未消化。 まあ、いつものことなんですけど笑 途中まで見た連ドラがHDDにたーっくさん眠ってます。 で、4月期はあまりどっぷりハマったものがないのですが、途中脱落も多かったので、実は消…
「べらぼう」欠かさず見ています。なるべくリアタイで。面白いですね。 視聴率が悪いという叩き記事を何かと見ますが、まあほっとけよ、と笑 このところ、大河、朝ドラ以外もNHKに良作が多いという記事をみますけど、それはもちろんなのですが、しっかりとし…
スペシャルウィークの星野源のオールナイトニッポン、都内某星野リゾート関連施設で佐久間さんとただしゃべる、という企画、期待通り素晴らしかった〜! めちゃくちゃ面白くてうんうんうなづきながらradikoの時間いっぱいまで聴いてしまいました。 何もしな…
最近明らかにブログの更新頻度が落ちていて、その大きな理由は2つあります。 懲りずにまたキャンディクラッシュソーダを始めてしまってアホみたいにやっているのと、今期のドラマにイマイチハマっていないから。 一応ためつつも見ているのだけど、あれこれ思…
週末、ついにWOWOWで「ラストマイル」の放送がありましたー! まってたよ〜 こういう時のために高ーい高ーいケーブルとWOWOWの料金を払っているのですから。 もうね、ホント、時代に逆行してますよ。 パナソニックがBlu-rayの生産をやめるかもというニュース…
木村拓哉主演「教場」の映画化が発表されました。 やーっとです。 これまで「あるらしい」という記事や「フジテレビ問題で延期」という記事ばかりでぬるーっとしてましたが、やっと正式発表されました。 自分はスペシャル版は見ていなく、連ドラだけ見て「う…
永野芽郁の「豊臣兄弟!」出演辞退が決まったようですね。 何だかなぁ。 永野芽郁も田中圭も「絶対に見る!」ってほどでもないけどわりと好きな方の俳優さんなので、今回の騒動が出た時は「あ〜あ」と思いました。 昨今の空気からすると『不倫』はある意味犯…
ついに、のんちゃんが11年ぶりに地上波ドラマに帰ってきました! そもそも「あまちゃん」で大人気になる前は一般的に無名に近かったので、民放ドラマで見たことのない人も多かったでしょう。 はい、自分もです。 なので情報が出だした時からすっごく楽しみに…
「おむすび」を大不評で終了したのに、間髪入れずにテレ朝初主演をはる橋本環奈。 かなり心配案件ですが、事件物は好きなので見ましたよ、「天久鷹央の推理カルテ」第1話。 で、感想。 「あー、やっちゃったなぁ〜」 でした。 踏み込むには危険なジャンルに…
「あんぱん」始まりましたね。 子役週2週からの本役登場、昭和初期スタート、元気はつらつ負けん気強いヒロインと、朝ドラのベタをこれでもかと押さえてます。 さすが朝ドラ経験もあるベテラン脚本家です。 それにしてもNHKの子役発掘力は毎回凄すぎる。 演…
3月最終週からNHK BSの朝ドラ再放送枠で「チョッちゃん」がスタートしました。 みなさんご存知、黒柳徹子さんのお母さんの朝さんがモデルです。 いやー、いかにも皆さんがイメージする「ザ・朝ドラ!」という感じです。 天真爛漫で猪突猛進なヒロイン、おっ…
今期は事件物というか殺伐としたドラマが多くてちょっと疲れ気味。 そんな中では一番好きなのが「 クジャクのダンス、誰が見た?」。 そうですねー、2話まではめちゃくちゃ良かった! わくわくした。 しかしその後の中だるみは否めない。 一つの事件を10話で…
ドラマの消化が全然追いつかない中、結局今期1番楽しんでるよねーというのが「ホットスポット」です。 自分は医療物、事件物好きな方ですが、それでもさすがに最近のそういう安パイに逃げがち企画ばかりには食傷気味で、ここまでそんなのばかりになるとなん…
2027年の大河ドラマが『逆賊の幕臣』と発表されました。主人公の小栗上野介忠順を演じるのは、松坂桃李。 次の日に記事が出てましたが、所属事務所トップコート初の大河主演です。 うーん、ついにきた! 正直にいうと、確かに松坂桃李の大河主演は納得なので…
このところ仕事がはかどらず毎日遅い。 なのでドラマが全然消化できずたまる一方、日々ハードディスクの残量だけを気にしている。 帰りが遅くても、ちゃんとお風呂につからないと疲れが取れないので必ず入る。 早く出て寝なくてはと思いつつ、つかるとついつ…
本年度大河ドラマ、「 べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」が始まりました! いや〜美しいですね‼️ そして、腹括ってますねー。 いいですね! 正直、森下桂子脚本はそんなに好みではなく、原作大好きなよしなが大奥もなんか色々ツッコミたいところはあるし、「おん…