温泉とテレビが好きな私の日記

誰かに気を遣うことのない、思った事をそのまま書いてみるところ。

「日本沈没」第1話 追記 ナレーション……

前の記事に書き忘れたことを2つ。

 

菅田将暉の歌う主題歌が初オンエア。

最近のTBSドラマはこのドラマ初回で主題歌解禁パターンが多いですね。

星野源、米津玄師、菅田将暉と気になるラインナップです(笑)

原作や過去作を見てないので辛い展開になるのかな?と想像してたんだけど、菅田将暉の主題歌が明るくて、未来に希望があるんだなという感じなのがいいですね。

そういえばタイトルも「希望のひと」だったし。

 

そして、ナレーションがひどいわー。

あまりに下手くそでドラマとも合っていないので、うっかり副音声の音声解説をつけてしまったのかと思ったくらい。

誰かと思ったらホラン千秋💧夕方ニュースが好評らしいので、そのご褒美かしら?

しかし、俳優でもナレーターでもアナウンサーでもない人にやらせるようなドラマじゃないよね。

外してくれないかなー。

「日本沈没」第1話  えっ?シン・ゴジラ??

初回感想、以上!

 

……というのは冗談ですけど、半分はマジです(笑)

映画版は2本とも見てないし、元々こういう系の作品をあんまり見てないので、どうしても「シン・ゴジラ」に見えます。

それも、けっこう格下の。

 

とはいえ面白くなかったわけじゃないです。結構楽しめた。

ただ、あちこちに見える日曜劇場感がなー。

香川照之のマットサイエンティスト感はあれでいいの?とかね。対するのはしっかりした國村隼なのでなおさら。

ちょうどツイッターで、ジュンク堂で売らざるを得ない反ワクチンとかの書籍をまとめて「陰謀論」という棚にして置いているというのを見て「やるなぁ」と思ったとこだったので、考えてしまった。

香川照之の教授は現実にいたら明らかにやばい陰謀論者にしか見えないわけで、小栗旬演じる環境省官僚が、その論調を信じようとする流れがどうにも違和感。ドラマとしては先に起こることをわかっているから信じるけれど、現実だったら小栗旬もただの痛い人。

だけども、そんな香川照之を官僚で囲んで言いくるめようという展開もいい気分はしない。ひっくり返るのはわかってても、昨今の論破ブームに乗ったかんじでね。

シン・ゴジラ」はその点、まず現実を容赦なく突きつけてきてるのが上手いんですよね。

このあたり原作ではどんな感じなんだろうか?

とりあえず初回は視聴者みんな「はいはい、日之島が沈むところで続くになるのね」と読めるところが日曜劇場的。

 

小栗旬の芝居はどうも昔から苦手で、今回も思ったのだけど、一歩過剰なんだよねー。

どうしてもかっこいい役が多いからなんだろうけど、「罪の声」みたいな普通の人がいいと思うんだけどな。

 

各省代表で来てる官僚役がみな、よく見るけどいわゆるエリート的な役がほぼ無い人達で、ちょっと意図的なものを感じた。

そんな中、ウエンツ瑛士が突出して下手くそで途方にくれた。

元々俳優をやりたい人だと思ってなかったので、イギリス留学は驚いたんだけど、いったい何を学んできたのかとつっこみたくなるほどの酷さ。

他の人たちがエリート役向きではない中にちゃんと「官僚」を演じてるのに、1人だけただのウエンツ瑛士意外の何物でもない。

厳しいなー。

 

そんな中、圧倒的に松山ケンイチが上手い。

珍しくボンボンエリートなのに軽やかにそこにいて、この人の力みの無さが素晴らしいよね。

小栗旬が濃いめな分バランスが良い感じ。

 

先週、伊集院光のラジオのゲストに杏が来てて、ドラマの宣伝なんだなーと思ったら、杏の上司役で出てて笑った。

いやー、情報伏せるのたいへんね。

 

企画自体は何年も前からあったのだろうけど、放送時にこのコロナ禍に重なって、はたしてどういうドラマ作りをしたのか、大変興味深い。

1時間強を飽きさせないドラマ作りと豪華キャストはさすが日曜劇場なので、とりあえず次からも楽しみに見ましょう。

 

え?福士誠治と山崎育三郎ですよ??

「青天を衝け」、大変面白く見てます。

視聴者の幕末難しいんじゃなーい?という不安を逆手に取っての取捨選択がうまくて、これだけの転換がどうやって行われたのかの具体的な説明が面白いんですよねー。

元々大河はそんなに見ないし、歴史も強くないので「西郷どん」見とけばよかったなーとか、「このタイミングでこそ『徳川慶喜』再放送すべきでは?」と思いながら見てます。

一つの時代をいろんな立場の見方で見れるのは面白いです。

 

で、内容の感想は色々あるんですけど、いつも「へー、そうなんだ!」という気持ちがたくさんで文章として書きにくくて。

で、ツイッターで他の人たちの感想を見るのが楽しいのですが、今週分見てたらこんなつぶやきが。

井上聞多伊藤博文の区別がつかない。どうして最近は似たような俳優を使うのか」

と言った感じの内容。

えー?まじで?

 

井上聞多(この段階ではクレジットは馨ですが)役は福士誠治伊藤博文役は山崎育三郎。

これが区別つかないって、この人大丈夫なの?

そもそも時代物は同じような格好になってしまうし、この2人も断髪にヒゲ、洋装というのは共通してるけど、それでも髪型は結構違ってるし、いかにもな和顔の福士誠治とバタくさい系の山崎育三郎って、系統としてかなりかけ離れてるでしょ。

外見的には同性同世代としか共通点ないですけど……。あ、身長は同じくらいかな?

自分と世代や性別が違うと見分けつかないって人は多いけど、この2人はかなり区別つきやすいと思うんだけどなぁ。

そしてそのつぶやきにいいねが一つついてたけど、ほかにも区別つかない人いるのかしら?

この2人が見分けつかないとなると、学園物とかキツいだろうなぁ。

いやー、びっくり。

 

あと、福士誠治が大河初出演なのが意外。

NHKの時代物は結構出てるし、朝ドラのヒロイン相手役もやってるのに。

しかもこんなカツラが似合う人を洋装の役とか、NHKなかなかいけず(笑)

「おかえりモネ」〜第103話 今度はモネが大人の番

先週20週の地元に帰ってからのあれこれに、地方出身者としては「あ〜!」と思った事がたくさんありすぎて書ききれないまま週が開けた💧

そして今週もしみじみ色々考える。

モネちゃん大人になったー!

 

そもそも、2014年からおそらく2021年まで、18歳から25歳までという短いのに人が大きく変わる7年を細かく演じ分ける清原果耶が凄いなぁと。あとみーちゃんの蒔田彩珠(2人とも名前の漢字を出すのが大変!)。

もちろんヘアメイクもあるけれど、高校生(というか回想では中学生から)と20歳と24歳と顔が違う!まだ実年齢未成年なのに。

今週、モネは初めて下の世代の人と向き合う。中学3年生のあかり。24歳のモネの8歳下なので、菅波先生との歳の差くらい。

先生と初めて会ったとき、明らかにモネは子供で、モネから見たら大人の菅波先生は森林組合の人たちから見たらまだまだ若造という発展途上な世代。

今、モネがその「大人だけど若造」な世代になっていて、ずっと年下の相手に対して「大人」な顔なのをみたらなんか「おおっ!」と思ったわ。うんうん、色々頑張ってきた結果だよね。

大人っていうのは年を取ればなれるのではなく、積み重ねてきたものがあるからだというのがモネの顔でわかる。

脚本も演出も演者も素晴らしい。ふつーに感動してしまう。

 

今週はモネの家族それぞれが転機に向き合う。

出世することになった耕治、民宿を復活したい亜哉子、永浦水産を畳もうと考える龍巳、そして、進路と家業と亮の間で迷うみーちゃん。

そうなんだよねぇ、一見モネよりすごーくしっかり者に見えるみーちゃんだけど、実はずっと臆病な子だ。

そしてこの年頃の女の子にありがちな、恋愛でいっぱいいっぱいになってぐちゃぐちゃ。

恋愛比重が大きくてもすーちゃんみたいに溜め込まない子ならいいんだけど、みーちゃんは外に出せないからなあ。

他人の大人から見たら解決策は簡単なんだけどね。まず亮に気持ちを伝える。ダメなら諦めて東京の大学、うまくいったらキチンと約束して東京の大学、だってどうせ船に乗っててべったり一緒にはいられないし。

家業については大学に行ってから継ぐか考えるからそれまでの維持を祖父と母に頼む。

…と、これはたぶん今のモネだったら出来る判断なんだけど、みーちゃんはなぁ。視野が狭いし。そしてまた「なんでも持ってる!」とモネに当たるかぁ…。いや、これもお姉ちゃんだから甘えてるんだけどね。モネにしか言えないし。でも言われた方のモネはまた傷ついちゃうよね。

そもそもモネは恋愛が選択の優先順位の上に来ないタイプの人で、それは菅波も同じだからうまくいってるんだろうね。

プロポーズされたのに地元帰りを決めた時、SNSで「それはない!」ってツッコミたくさん見たけど、菅波先生も登米に行くのも東京に戻るのも事後報告だしおんなじだよね。

でも、だからってお互いを軽んじてるのじゃないって、自分もそうだからわかるからね。

そういう意味でもいい組み合わせですね。

 

そしてなぁ、亮もおいおいだ。

ドラマ的には結局みーちゃんと一緒になるとは思うけど、リアルに考えたら好きだった女性、しかも未練ありの妹とは付き合わないよね。面倒だし。

ツイッターで「ちゃんと伝えてなくてやることやってる関係かと思った」っていうのがあって、朝ドラだからそれはないとしても、そういうニュアンスだと思う。

なんとなくの淋しさを埋めるのに会ってはいるけど、亮のキャラクターとしてそこまではしないという誠実さを残すという感じかな。

2人とも、島の外を見ろよー‼︎

 

今心配なのは耕治が出世を断り家業を継ぎそうなこと。それはやめてほしいなぁ。

20週でも色々考えたけど、地方出身者としても、地元に戻る、家業を継ぐだけが正義じゃ無いってことを描いて欲しいんだよね。

すーちゃんはそうだけど、メインキャラの耕治でもちゃんと。地元や家業とどう距離をとってもそれはいいんだと。

でも、耕治や亜哉子の世代でもまだまだ迷うのが現代っぽい。

幼馴染メンバーもなんだかんだ戻ってるし、家業継いでるし。

まあ、それはみーちゃんに託されるのかな。

 

そんなふうについつい入れ込んで見てますが、どう決着つけるのか、見逃せません。

テレ朝それは新番組なの?(笑)

夜中に目が覚めてテレビを見たら、テレビ朝日の10月からの新番組紹介番組をやってました。

気になっていた報ステのこともやってたのでそのまま見ていたら、10月からの新ドラマも紹介。

「相棒」「科捜研の女」「Doctor X」

 

……って新番組ひとつもないし(笑)

思わず笑った。

いやー、さすがテレ朝ブレませんねぇ。若者狙おうとか1ミリも思ってないし。

元々シリーズ物多いけど、だいたい1番組くらいは新しいのあった気がするけど、今シーズンは守りに入りすぎ(笑)

深夜枠の一つはジャニ枠固定だし、ドラマを広げる気はなさそうね。

「相棒」ファンの自分が言うのもなんですが。

 

広げると言えば「科捜研の女」初回に沢城みゆきがゲスト出演するそうですね。最近の本人出演ブームはなんなんだろう?

ちゃんとした役ならともかく「ボイス」の関智一とかなんで?って出方だったしなぁ。

でもちょっと気になる。

 

テレ朝のドラマがいいところは警察物がそれっぽいとこですね。

たとえば大々的な捜査で職員がたくさん出るとかをちゃんと絵面で見せてくれる。

これが日テレだと「神奈川県警には警官5人しかいないのか!」というしょぼい絵面ばっかりで、展開もご都合。

それはさすがに積み重ねてきた歴史ですね。

 

まあなんたかんだいいつつも「相棒」新シーズン楽しみです。

朱雀再登場だそうですね!

 

皆さんいつニュース番組見てるのかしら?

満を辞してスタート「THE TIME,」

金曜スタートって、いきなり香川さんデーかい!と思ったらさすがに初回は安住氏も入ってました。

チラッと見たけど流石の安定感。

昨日の「あさチャン」夏目さん最後なのにー!の大ポカもリアタイしてしまったので、安心するなぁ(笑)

お気に入りの大阪福島アナもいたし、スタジオメンバーも安住氏が信頼できる人を選んだ感満載です。

けどなぁ、やっぱり情報番組なのよね。

自分としては必要なニュースや天気を冷静に伝えてほしいだけなんだけど、やっぱりご当地カレー特集とかやらなきゃだめなのね。

それでも結構ニュースが多かったらしいので初回をちゃんと見てみようかな。

まあ、これからしばらくはTBSにしそうです。

 

で、予告入ってましたけど、いよいよ来週4日からはNHKを定年退職した大越健介氏が報道ステーションに登場。

結構まえからネットで話題になっていましたよね。

ヤフコメでは大歓迎なコメントが多くてへぇ〜と思いまして。

自分はこの「報道ステーション新キャスターか?」という記事が出だしてから初めて大越氏を知りました。

だってそんな、皆さんNHK 9時のニュースってそんなに見るものなの?

最初に勤めた会社が残業多かったのもあって、ニュースって23時台に見るものって刷り込みがなんとなくあって、そして今は家にいてもドラマをリアタイするか録画消化に追われるか。

22時の報ステも見るとしても途中からで、結局23時のニュースに変える。

自分は小川彩佳派なのでニュース23ですね。やっぱりニュースは高い声の女性アナウンサーだと聞きにくいので、小川氏です。

ニュースゼロはバラエティノリが強い感じが苦手。有働さんは嫌いじゃないけど、自分の中ではあさイチのイメージが抜けなくて。

21時のニュース見たことなかった。

最近はとにかく録画消化優先だし、23時のニュースもスポーツとかは興味ないので見るところ少ないし、今はラジオとネットニュースがメインです。

ヤフコメ民は年齢層わりと高いと思うけど、大越氏歓迎〜な人たちは思った以上に年齢上の人たちなのかしらね。

 

それにしても、自分は普通に今起こってることを知りたいだけなのだけど、そういう事が叶うメディアが思った以上になくて地味に驚く。

実は新聞が結構好きで、見出しでザッとわかる感じが良かったんだけど、とにかく読む時間がなくてたまっていくのが耐えられなくてやめた。電子版だとあの見出しでわかる感じが弱そうだしなぁ。

今はネットニュースがメインだけど、勝手に取捨選択してオススメばかりくれるのがホント余計なお世話で腹立つ。

自分からは手を出さない関心の薄い出来事もちゃんと知りたいのですよ。

この前芥川賞直木賞の発表当日まで気がつかなかった事があって愕然とした。こういうくらいのニュースが入ってこないのがネットは怖いんだよね。

昨日、ALSの進行を止める薬が初めて出来たというニュースがあって、知り合いにそれで亡くなった方がいたのでしみじみしてしまったのだけど、これはTwitterで上げてる人がいて知った。

今は政局とコロナばかりになってるけど、それ以外のニュースもフラットに知る方法はないものか?

ラジオのニュースも結構偏ってて、こちらの局はとにかく政府の事は何でもたたく、こちらの局はヨイショばかり、で結局一番聞きやすいのが荻上チキなんですよね。あの淡々と冷静なトーンもいいと思う。

ただ、始まって20分で長ーい通販コーナーになるのでそこで大抵折れる。いや、スポンサー大事なのはわかるんですけど。

 

とりあえず「THE TIME,」は朝つけておくとして、その大人気の大越氏がどんなものか報ステ見てみよう。

でも次の週くらいから綾野剛のドラマも始まるし、22時は厳しいかなー。

こうやってみると、今の若者が本当に時事ネタを知らなかったりするのもよくわかる。

知る方法がないもの。

この前クドカンのラジオにテレビによく出てる感染症の専門家の医師が出ていて、「若い人にコロナのことを知らせるのが本当に難しい」と言っててわかるーと思った。

YouTubeとかは自分から見に行かないとならないので、興味ない事をたまたま知る機会がホント無い。

そういう意味ではオワコンと言われつつも受け身で見るテレビの功績も大きかったのね。

ただこの医師が医学部の学生が自分の事知らなかったって言ってたのはただのそいつらの不勉強だと思うけどね(笑)

 

ワクチン否定派の5Gがどうのというトンデモ論調をつい笑ってしまうけど、そういうのが信じられてしまうというのは実は結構怖い状況かもなぁ。

知らないという事は結局自分の損だなと思うので、どこかでちゃんとしたニュースを知りたい。

で、ちゃんとしたニュースってなんだろう?(笑)

「櫻井&相葉結婚」報道で思ったこと

夕方速報が入ってから大盛り上がりですね。

自分は特にファンでもないので「へぇー、それはおめでとう」と思ったくらいですが、そのあとそこから色々と考えを巡らせてました。

 

「櫻井くんと相葉ちゃんが結婚したのかと思ったー!(笑)」ってコメントが沢山あって、自分も(笑)まで含めてそう思った1人。

でも、一目で「そんなわけないやん」と思う状況ってどうなのかなと。

2人とも既に女性と交際を報道されてますから異性愛者だろうし、そもそも日本では同性婚を認めてない。

なのでこのツッコミが入る事を見越してのタイトルだと思うんですよね。

それとも「と」ではなく「&」にしたのは、「それぞれが」という事を短い文で伝えようとしたのかなとも思いました。

 

ですが、別記事で今年は大物電撃婚が多いと書くのに「ガッキー&星野源や櫻井&相葉のように」と同じ表記で書いていたのを見たので、やっぱり「櫻井と相葉が結婚する訳ないでしょ」が前提のネタなんでしょうかねー。

なんかねぇ、世の中ちっちゃいよね。

自分は異性愛者なので現状とくに困ってませんが、とはいえ同性婚が認められてもやっぱり別に困りません。

だったらそれで生きやすくなる人がいるのだし、同性婚を認めることになんの問題があるのかね?と思います。

「櫻井&相葉結婚」の見出しで、本気で「え?そうなんだ!」と思うような世の中がくればいいのになと思ってます。

現在の与党を見る限りマジで自分が生きてる間には無いかもと絶望しますけどね。